総 26 件  3 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  経営

    -BOW BOOKS 23-

    イノベーション全史

    木谷哲夫 著

    これは人類の【イノベーションの歴史】を知るための400ページにわたるストーリーです。

    A5判 392頁 3080円

    2024/03発行

    978-4-502-49961-6

    実務者向け〔中央経済社〕

  •  経営

    -Y[igrek]21-

    日本経営史 〔第3版〕

    江戸から令和へ・伝統と革新の系譜

    宮本又郎・阿部武司・宇田川勝・沢井実・橘川武郎 著

    江戸時代から2010年代まで,日本の企業システムの形成と発展を通観する決定版テキスト。

    A5判 432頁 3960円

    2023/05発行

    978-4-641-16617-2

    学生向け〔有斐閣〕

  •  経営

    -グラフィック経営学ライブラリ 6-

    グラフィック経営史

    佐々木聡 編著

    左右見開き構成と2色刷で,経営史を学ぶ面白さと意義をビジュアルに理解できる入門テキスト。

    A5判 336頁 3190円

    2022/03発行

    978-4-88384-342-8

    入門書〔新世社(発売サイエンス社)〕

  •  経営

    -ライブラリ経営学コア・テキスト 14-

    コア・テキスト経営史

    粕谷誠 著

    多角化と垂直統合を考察しつつ,その実相を説き明かす新しい日本経営史テキスト。2色刷。

    A5判 376頁 3278円

    2019/12発行

    978-4-88384-303-9

    学生向け〔新世社(発売サイエンス社)〕

  •  経営

    -有斐閣ブックス-

    ケースブック アメリカ経営史 〔新版〕

    安部悦生・壽永欣三郎・山口一臣・宇田理・高橋清美 著

    綿花プランテーションから世界的なGAFAMまで,アメリカの企業家とビジネスの歴史を学ぶ。

    A5判 380頁 3080円

    2020/12発行

    978-4-641-18452-7

    実務者向け〔有斐閣〕

  •  経営

    -法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書 4-

    企業家活動でたどる 日本の自動車産業史

    日本自動車産業の先駆者に学ぶ

    宇田川勝・四宮正親 編著

    学生や社会人に自動車産業の歴史とそこで活躍した企業家たちに親しんでもらうためのケース集。

    A5判 224頁 3080円

    2012/03発行

    978-4-561-76195-2

    全般〔白桃書房〕

  •  経営

    -法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書 5-

    企業家活動でたどる日本の金融事業史

    わが国金融ビジネスの先駆者に学ぶ

    宇田川勝 監修  長谷川直哉・宇田川勝 編著

    明治期の銀行,証券,保険業の先駆者に触れ,各事業の特質及び発展のプロセスを明らかに。

    A5判 224頁 3080円

    2013/03発行

    978-4-561-76199-0

    研究書〔白桃書房〕

  •  経営

    -現代社会政策のフロンティア 17-

    戦後初期日産労使関係史

    生産復興路線の挫折と人員体制の転換

    吉田誠 著

    全自日産分会の活動を取り上げ,戦後最初期の日産における労使関係や人員体制の展開過程を検証

    A5判 386頁 8250円

    2024/03発行

    978-4-623-09712-8

    研究書〔ミネルヴァ書房〕

  •  経営

    経営戦略理論史

    坪井順一・間嶋崇 編著

    各理論を歴史的文脈や理論の変化を改めて理解することで,日本経済の課題やこれからを展望。

    A5判 232頁 2640円

    2008/04発行

    978-4-7620-1759-9

    研究書〔学文社〕

  •  経営

    財閥経営と企業家活動

    宇田川勝 著

    財閥の出自と成立に関連付けて財閥の性格と役割を概説。また,財閥・コンツェルン経営史を解説。

    A5判 296頁 3520円

    2013/04発行

    978-4-8394-2127-4

    全般〔森山書店〕