総 15 件  2 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  経済

    2025年版 業種別業界情報

    中小企業動向調査会 編著

    商・工・サービス業350業種の最新動向と情報が一目でわかる業界百科事典。

    B5判 737頁 24619円

    2025/01発行

    978-4-87428-242-7

    全般〔経営情報出版社〕

  •  経済

    観光地のアメニティ

    何が観光客を引きつけるか

    田村正紀 編著  大津正和・島津望・橋元理恵 著

    日本の観光地を巡る人々の観光行動データの調査観察から,観光地の魅力とは何かを解明。

    A5判 280頁 3850円

    2012/07発行

    978-4-561-76196-9

    研究書 全般〔白桃書房〕

  •  経済

    なんの変哲もない取り立てて魅力もない地方都市 それがポートランドだった

    「みんなが住みたい町」をつくった市民の選択

    畢滔滔 著

    ポートランドの都市レジームの変化を丁寧な調査から明らかにし,その魅力の源泉を描き出す。

    A5判 256頁 3410円

    2017/03発行

    978-4-561-96137-6

    全般〔白桃書房〕

  •  経済

    産業クラスター戦略による地域創造の新潮流

    税所哲郎 編著

    アジアとヨーロッパの,途上国や社会主義国も含む多様な産業クラスターを実証的に調査・研究。

    A5判 266頁 3300円

    2017/02発行

    978-4-561-26689-1

    研究書〔白桃書房〕

  •  経済

    イラスト図解スマート工場のしくみ

    松林光男 監修  川上正伸・竹内芳久 編集

    ドイツ,米国の影響を受け,IoT,AI,RPAなどで変わる日本のモノづくりをイラスト図解。

    A5判 192頁 1980円

    2018/08発行

    978-4-534-05612-2

    入門書 基礎レベル 大学院以上〔日本実業出版社〕

  •  経済

    観光の事典

    白坂蕃・稲垣勉 他編

    観光の基本用語から制度・文化までを網羅した。実務・研究双方に役立つ観光学の総合事典。

    A5判 464頁 11000円

    2019/04発行

    978-4-254-16357-5

    全般〔朝倉書店〕

  •  経済

    観光と地域振興

    その実践的応用

    大久保あかね 著

    重要な国家政策課題である観光について大学が関わってきた観光や地域振興への取り組みを紹介。

    A5判 196頁 2750円

    2019/03発行

    978-4-502-29841-7

    全般〔中央経済社〕

  •  経済

    エネルギー・シフト

    再生可能エネルギー主力電力化への道

    橘川武郎 著

    「再生エネ主力電源化」の実現に向け,原子力や火力等も含め,エネルギー問題を包括的に解説。

    A5変判 176頁 2500円

    2020/09発行

    978-4-561-71223-7

    全般〔白桃書房〕

  •  経済

    グローバル化・デジタル革命のインパクト

    日系電機の凋落と官民の改革

    堀内英次 著

    グローバル化・デジタル化が日本経済や企業に与えたインパクトとその対応状況を俯瞰的に解説。

    A5判 288頁 3520円

    2022/02発行

    978-4-502-41441-1

    研究書〔中央経済社〕

  •  経済

    アルバイトから学ぶ仕事入門〈第2版〉

    佐野薫・江利川良枝・髙木直人 編著

    大学や短大で学ぶビジネス系科目が仕事にどのように役立つかが楽しく学べる人気書。

    A5判 216頁 2640円

    2022/04発行

    978-4-502-42551-6

    入門書〔中央経済社〕