出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 5 件 1 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
経済
やさしく日本の金融史
落合功 著
金融に関する象徴的な歴史事象を平易に解説,今日の日本経済を読み取る眼力を養う事を目指す。
四六判 160頁 1980円
2020/09発行
978-4-7620-2951-6
基礎レベル〔学文社〕
貨幣論の革新者たち
貨幣と信用の理論と歴史
古川顕 著
ケインズを超える理論上の貢献により「貨幣とは何か?」を変えてきた7人の理論を紐解く。
A5判 256頁 3850円
2020/02発行
978-4-7795-1422-7
全般〔ナカニシヤ出版〕
琉球政府時代の証券史
小谷融 著
琉球政府時代の証券市場や監査制度・開示制度等について,その歴史的変遷と制度趣旨を紐解く。
A5判 294頁 4950円
2022/04発行
978-4-502-41541-8
全般〔中央経済社〕
貨幣と国家
資本主義的信用貨幣制度の生成と展開
楊枝嗣朗 著
信用貨幣と国家の関係を明らかにし,MMTや新通貨学派や『負債論』の国家貨幣論を批判する。
A5判 196頁 3520円
2022/11発行
978-4-8309-5196-1
研究書〔文眞堂〕
ちょっと深掘り 日本金融史
歴史から金融を考える
日本金融史について,明治維新以降~経済成長まで気楽にやさしく読めて学べる金融史の入門書。
四六判 232頁 2530円
2024/03発行
978-4-7620-3319-3
入門書 基礎レベル〔学文社〕
金融に関する象徴的な歴史事象を平易に解説,今日の日本経済を読み取る眼力を養う事を目指す。