総 5 件  1 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  経済

    -MINERVA現代経済学叢書 126-

    デジタル時代の税制改革

    100年ぶりの国際課税改革の分析

    諸富徹・宮本十至子・篠田剛 編著

    既存の枠組みの歴史的評価や理論的評価を行い,改革の意義と限界を評価する。

    A5判 312頁 4620円

    2024/09発行

    978-4-623-09813-2

    研究書〔ミネルヴァ書房〕

  •  経済

    日本の財政と租税法

    水野惠子・奥村正郎・和田佐英子 編著

    財政学,公共経済学,地方財政学,租税論,税法等,広い範囲から経済活動を学び,考察をする。

    A5判 312頁 3300円

    2016/03発行

    978-4-7620-2636-2

    入門書 基礎レベル〔学文社〕

  •  経済

    租税支出

    スタンリー・S.サリー /  パウル・R.マクダニエル 著  八木原大 訳

    租税支出の概念を体系的に扱った数少ない書。日本財政にとって見過ごせない示唆がある。

    A5判 354頁 4950円

    2023/12発行

    978-4-8309-5242-5

    研究書〔文眞堂〕

  •  経済

    税制と経済学

    その言説に根拠はあるのか

    林正義 著

    税制にかかわる一見もっともらしい言説について,根拠を持つものであるのかを経済学的に検討。

    A5判 208頁 2860円

    2024/07発行

    978-4-502-48911-2

    研究書〔中央経済社〕

  •  経済

    教養としての「税金」

    木山泰嗣 著

    知識ゼロの初学者でも豆知識的に多くの種類の税金知識を身につけられて,読み応えもある入門書。

    四六判 328頁 1980円

    2024/10発行

    978-4-534-06136-2

    入門書 基礎レベル 全般〔日本実業出版社〕