出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 13 件 2 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
法律
-Next教科書シリーズ-
地方自治論 (第2版)
福島康仁 編
基本的な知識から最新テーマまでをわかりやすく解説した概説書。初学者向けの大学テキスト。
A5判 248頁 2200円
2018/04発行
978-4-335-00234-2
学生向け〔弘文堂〕
-地方自治叢書 28-
自治体行財政への参加と統制
日本地方自治学会 編
日本地方自治学会の年報の第28巻。
四六判 200頁 3080円
2017/09発行
978-4-7670-0220-0
研究書〔敬文堂〕
-自治総研叢書 29-
自治の重さ
夕張市政の検証
光本伸江 編著
政治学・財政学・行政学の学際的アプローチにより,夕張市政の構造を長期的観点から掘り下げた。
A5判 362頁 4400円
2011/08発行
978-4-7670-0178-4
-自治総研叢書 33-
公共サービス改革の本質
比較の視点から
武藤博己 編著
自治体の公共サービス改革とは何だったのか?多様な公共サービスの提供手法を比較検討した。
A5判 344頁 4950円
2014/01発行
978-4-7670-0206-4
都道府県出先機関の実証研究
自治体間連携と都道府県機能の分析
水谷利亮・平岡和久 著
市町村と連携・協働・対抗しつつ機能してきた都道府県出先機関を,多角面から分析。
A5判 234頁 5720円
2018/05発行
978-4-589-03928-6
研究書〔法律文化社〕
ポストコロナ時代の自治体議会改革講義
髙沖秀宣 著
新人議員や事務局職員など,初学者でも理解しやすい,「自治体議会改革」入門書の改訂版。
A5判 200頁 2750円
2023/07発行
978-4-8090-4077-1
入門書 学生向け 実務者向け〔東京法令出版〕
近現代日本の河川行政
政策・法令の展開:1868~2019
梶原健嗣 著
社会科学的視座から歴史的分析をによって,近現代日本における河川行政の本質・構造を捉え直す
A5判 278頁 7040円
2021/09発行
978-4-589-04171-5
実務者向け 研究書〔法律文化社〕
決定の正当化技術
日仏都市計画における参加形態と基底価値
内海麻利 著
日仏の立法・執行過程に着目し,参加形態と基底価値の違いが決定の正当化に与える影響を検証。
A5判 332頁 3410円
2021/05発行
978-4-589-04151-7
3・11の政治理論
原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって
松尾隆佑 著
原発事故に伴う避難者支援と汚染廃棄物処理を,政治学的観点から政策分析,復興の方向性提示。
A5判 288頁 4950円
2022/03発行
978-4-7503-5381-4
研究書 全般〔明石書店〕
公文書管理法を理解する
自治体の文書管理改善のために
小谷允志 著
地方自治体がどのように公文書管理の改善や条例化をすすめていくかについての参考書。
A5判 260頁 3960円
2021/06発行
978-4-8169-2884-0
実務者向け〔日外アソシエーツ〕
基本的な知識から最新テーマまでをわかりやすく解説した概説書。初学者向けの大学テキスト。