総 62 件  7 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  法律

    -LEGAL QUEST-

    民事訴訟法 〔第4版〕

    三木浩一・笠井正俊・垣内秀介・菱田雄郷 著

    民事訴訟法の基礎を確実に習得できるよう丁寧な解説を心がけた,スタンダードテキスト。

    A5判 748頁 4290円

    2023/03発行

    978-4-641-17956-1

    研究書〔有斐閣〕

  •  法律

    -Next教科書シリーズ-

    民事訴訟法 (第2版)

    小田司 編

    基本的な知識から最新テーマまでをわかりやすく解説した概説書。初学者向けの大学テキスト。

    A5判 308頁 2420円

    2016/01発行

    978-4-335-00223-6

    学生向け〔弘文堂〕

  •  法律

    -ジュリストブックス-

    民事裁判手続とIT化の重要論点

    法制審中間試案の争点

    山本和彦 編

    民事裁判手続のIT化について重要論点をピックアップし整理。巻末に法制審の中間試案を収録。

    A5判 246頁 2970円

    2021/08発行

    978-4-641-13868-1

    実務者向け〔有斐閣〕

  •  法律

    -事例に学ぶシリーズ-

    事例に学ぶ交通事故事件入門

    事件対応の思考と実務

    交通事故事件研究会 編

    人損・物損事故の相談から事件解決までの手続を,代理人の思考をたどり,書式を織り込み解説!

    A5判 336頁 3520円

    2016/09発行

    978-4-86556-113-5

    入門書 実務者向け〔民事法研究会〕

  •  法律

    -事例に学ぶシリーズ-

    事例に学ぶ損害賠償事件入門

    事件対応の思考と実務

    損害賠償事件研究会 編

    相談から裁判外交渉,訴訟での手続対応と責任論,損害論等の論点の分析を書式を織り込み解説!

    A5判 394頁 3960円

    2018/03発行

    978-4-86556-215-6

    入門書 実務者向け〔民事法研究会〕

  •  法律

    -事例に学ぶシリーズ-

    事例に学ぶ建物明渡事件入門 〔第2版〕

    権利実現の思考と実務

    松浦裕介・岩本結衣 著

    個人保証における極度額の設定の義務化など,民法のルール変更や新たなコラムを追録!

    A5判 248頁 2970円

    2022/11発行

    978-4-86556-531-7

    入門書 実務者向け 全般〔民事法研究会〕

  •  法律

    -伊藤真ファーストトラックシリーズ 5-

    民事訴訟法 (第2版)

    伊藤真 監修  伊藤塾 著

    とっつきにくい手続法学習へのハードルを下げ,民事訴訟の流れを身近に感じつつ学べる入門書。

    A5判 224頁 2090円

    2019/06発行

    978-4-335-31460-5

    入門書〔弘文堂〕

  •  法律

    -別冊ジュリスト 第265号-

    民事訴訟法判例百選 〔第6版〕

    高田裕成・畑瑞穂・垣内秀介 編

    民事訴訟法の理解に不可欠な最重要判例をリーディング・ケースを中心に精選,的確に解説。

    B5判 264頁 3080円

    2023/09発行

    978-4-641-11565-1

    学生向け 実務者向け 全般〔有斐閣〕

  •  法律

    -実務の技法シリーズ 9-

    裁判書類作成・尋問技術のチェックポイント

    髙中正彦・加戸茂樹・市川充・岸本史子・安藤知史・吉川愛・寺内康介 著

    裁判官経験のある弁護士の参画により,弁護士の視点と裁判官の視点を浮き彫りにした実務入門。

    A5判 246頁 2750円

    2022/02発行

    978-4-335-31390-5

    実務者向け〔弘文堂〕

  •  法律

    -実戦演習シリーズ-

    実戦演習民事訴訟法

    予備試験問題を素材にして

    小林学 著

    司法試験予備試験論文問題を素材として実戦的に基礎から応用まで実力をつけられる好著。

    A5判 408頁 3850円

    2023/06発行

    978-4-335-35913-2

    資格試験用〔弘文堂〕