出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 32 件 4 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
法律
-LEGAL QUEST-
民法Ⅰ 総則 〔第2版補訂版〕
佐久間毅・石田剛・山下純司・原田昌和 著
民法総則の基本を的確に学べる信頼のテキスト。判例紹介欄やコラムで,多角的な理解ができる。
A5判 366頁 2860円
2020/03発行
978-4-641-17945-5
学生向け〔有斐閣〕
-αブックス-
新プリメール民法1 民法入門・総則 〔第3版〕
中田邦博・後藤元伸・鹿野菜穂子 著
特定商取引法の改正(2021年)、消費者契約法の改正(2022年)等を踏まえて改訂。
A5判 358頁 3080円
2022/10発行
978-4-589-04231-6
入門書 学生向け〔法律文化社〕
-コンパクト法学ライブラリ 3-
コンパクト民法Ⅰ 民法総則・物権法総論 (第2版)
角紀代恵 著
2017年の民法(債権関係)改正に対応し,現行法との比較をまじえて解説する好評書の改訂版。
四六判 288頁 2475円
2018/09発行
978-4-88384-282-7
学生向け〔新世社(発売サイエンス社)〕
-コンメンタール-
新注釈民法(2)Ⅱ 総則(2) §§93~§§98の2
山本敬三 編 大村敦志・道垣内弘人・山本敬三 編集代表
第1編の「第5章 法律行為」の前半を収録する第2巻のうち,「第2節 意思表示」を扱う。
A5判 354頁 6380円
2024/11発行
978-4-641-01774-0
実務者向け 研究書〔有斐閣〕
-スタンダール民法シリーズ Ⅰ-
民法総則 (改訂版)
堀田泰司・柳勝司 編著
図表やCase,Topicsなどを適宜挿入し,民法を学ぶ初心者にもわかりやすく解説する。
A5判 388頁 3300円
2018/11発行
978-4-7823-0581-2
学生向け〔嵯峨野書院〕
-ユーリカ民法-
ユーリカ民法1 民法入門・総則
田井義信 監修 大中有信 編
複雑な民法体系の仕組みと役割を読み解く仕掛け(導入・設例など)が満載のシリーズ第1巻。
A5判 334頁 3190円
2019/07発行
978-4-589-04019-0
-ライブラリ民法コア・ゼミナール 1-
コア・ゼミナール民法Ⅰ 民法総則
平野裕之 著
173の設問で解く力を養成。「事例問題の千本ノック」ともいうべき民法総則の画期的演習書。
A5判 184頁 1540円
2019/04発行
978-4-88384-290-2
-ライブラリ民法コア・テキスト 1-
コア・テキスト民法Ⅰ 民法総則 (第2版)
2017年の民法(債権関係)改正に対応した改訂版。図表を大幅に追加し,解説をより充実させた。
A5判 384頁 2530円
2017/09発行
978-4-88384-257-5
-上智大学法学叢書 第41巻-
法人における悪意判断の法的構造
溝渕将章 著
法人の悪意を判断する基準や構造を,これまでの議論を分析検討,日本法への新たな示唆を提供。
A5判 280頁 4840円
2024/03発行
978-4-641-23328-7
研究書〔有斐閣〕
-新ハイブリッド民法-
新ハイブリッド民法1 民法総則 〔第2版〕
小野秀誠・良永和隆・山田創一・中川敏宏・中村肇 著
2018年以降の関係法令の改正や重要判例を押さえて改訂。CaseやTopicを用い理解を促す
A5判 362頁 3410円
2023/10発行
978-4-589-04293-4
学生向け〔法律文化社〕
民法総則の基本を的確に学べる信頼のテキスト。判例紹介欄やコラムで,多角的な理解ができる。