出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 15 件 2 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
法律
-アメリカ法ベーシックス 10-
アメリカ憲法 (第2版)
〓口範雄 著
連邦最高裁が変化する社会の現実を背景に無数の憲法訴訟により作り上げた創造物の実像に迫る。
A5判 664頁 5060円
2021/05発行
978-4-335-30385-2
学生向け 実務者向け〔弘文堂〕
-外国法入門双書-
アメリカ憲法入門 〔第9版〕
松井茂記 著
アメリカのロースクールでの憲法講義を中心にアメリカ憲法の歴史や基本原則・統治機構も概観。
四六判 486頁 3850円
2023/03発行
978-4-641-04833-1
入門書〔有斐閣〕
世界の憲法集 (第五版)
畑博行・小森田秋夫 共編
世界主要20カ国・地域を集録。信頼の条文訳。各々憲法の制定史・変遷・特長を簡潔に解説する。
四六判 640頁 3850円
2018/12発行
978-4-8420-1083-0
全般〔有信堂高文社〕
憲法の「現代化」
ウェストミンスター型憲法の変動
倉持孝司・松井幸夫・元山健 編著
英国憲法の「現代化」の主要課題を,ウェストミンスター型憲法の変動の観点から解説,検討。
A5判 464頁 8800円
2016/02発行
978-4-7670-0214-9
研究書〔敬文堂〕
多元的行政の憲法理論
ドイツにおける行政の民主的正当化論
高橋雅人 著
多元的行政に対応する民主主義モデルを検討し,その再構成を試みる。
A5判 276頁 6600円
2017/03発行
978-4-589-03834-0
研究書〔法律文化社〕
世界の人権保障
中村睦男・佐々木雅寿・寺島壽一 編著
主要国における人権の保障と救済制度について概観を試みた解説書。
A5判 272頁 2860円
2017/09発行
978-4-385-32149-3
学生向け 研究書 全般〔三省堂〕
「スコットランド問題」の考察
憲法と政治から
倉持孝司 編著
スコットランドは独立国になるべきか?憲法・政治の専門家が歴史過程から問題を掘り下げ分析。
A5判 174頁 6160円
2018/08発行
978-4-589-03939-2
新 解説世界憲法集 (第5版)
初宿正典・辻村みよ子 編
解説つき世界憲法集の最新決定版。世界の憲法の歴史と今日的動向を明らかにする。
A5判 432頁 2970円
2020/08発行
978-4-385-31311-5
学生向け 研究書〔三省堂〕
憲法改正が「違憲」になるとき
ヤニヴロズナイ 著 山元一・横大道聡 監訳
全世界の憲法典および裁判例を素材に,「違憲の憲法改正」という立憲主義の核心問題に迫る。
四六判 542頁 4290円
2021/01発行
978-4-335-35817-3
研究書〔弘文堂〕
新版 アジア憲法集
鮎京正訓・四本健二・浅野宜之 編
アジア22か国の現行憲法の翻訳とそれらの解説を集成。
A5判 1312頁 29700円
2021/12発行
978-4-7503-5313-5
実務者向け 研究書〔明石書店〕
連邦最高裁が変化する社会の現実を背景に無数の憲法訴訟により作り上げた創造物の実像に迫る。