総 7 件  1 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  法律

    -基礎から学べるシリーズ-

    基礎から学べるアメリカ法

    岩田太・会沢恒・髙橋脩一・板持研吾 著

    憲法の成り立ちからビジネス法分野の動きまで盛り込み,アメリカ法の基礎と考え方を伝える。

    A5判 300頁 2970円

    2020/04発行

    978-4-335-35810-4

    学生向け〔弘文堂〕

  •  法律

    フランス法 (第5版)

    滝沢正 著

    定評ある滝沢フランス法の最新版。2016年の民法典大改正(債権法通則分野の全面改正)に対応。

    A5判 400頁 4180円

    2018/04発行

    978-4-385-32303-9

    全般〔三省堂〕

  •  法律

    自由と家族の法的基礎

    J.ウィッテ 著  大木英夫・髙橋義文 監訳

    課題に直面する結婚,デモクラシー,教会と国家の分離を憲法学・法律学的立場から考察。

    四六判 273頁 3520円

    2008/03発行

    978-4-915832-75-8

    研究書〔聖学院大学出版会〕

  •  法律

    世界の法律情報

    グローバル・リーガル・リサーチ

    阿部博友・小林成光・高田寛・高橋均・平野温郎 編著

    各国法制度や法律情報を網羅的に取り上げた本格的調査・研究の為の道標。国際産学の人々必携。

    A5判 380頁 3850円

    2016/06発行

    978-4-8309-4878-7

    全般〔文眞堂〕

  •  法律

    入門中国法 【第2版】

    田中信行 編

    法の建前だけでなく中国独特の国家・社会的背景との関係を重視。民法総則等最新立法もカバー。

    A5判 300頁 3190円

    2019/10発行

    978-4-335-35798-5

    入門書〔弘文堂〕

  •  法律

    清末中国の法制近代化と日本人顧問

    松岡義正と民事関係法の編纂をめぐって

    熊達雲 著

    松岡義正が中国初の民事訴訟法の起草に果たした役割と中国の法学教育に与えた影響を明らかに。

    A5判 352頁 5940円

    2023/11発行

    978-4-7503-5633-4

    研究書〔明石書店〕

  •  法律

    中国法案内

    徐瑞静 著

    中国法の歴史と現状についてその特質を解説し古い中国の徳治と新しい中国の法治の形成へ案内。

    A5判 278頁 3850円

    2024/04発行

    978-4-8309-5252-4

    全般〔文眞堂〕