出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 5 件 1 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
法律
-有斐閣アルマBasic-
現代の裁判〔第8版〕
市川正人・酒巻匡・山本和彦 著
裁判の全体像を正確かつコンパクトに描く。民事手続のIT化や少年法改正など最新動向を反映。
四六判 346頁 1980円
2022/04発行
978-4-641-22196-3
入門書 学生向け〔有斐閣〕
-条解シリーズ-
条解弁護士法 (第5版)
日本弁護士連合会調査室 編著
日弁連調査室編著による旧版刊行後12年間の本法改正に対応した信頼ある最新の逐条解説書。
A5判 904頁 15400円
2019/10発行
978-4-335-35734-3
実務者向け〔弘文堂〕
プロブレムブック 法曹の倫理と責任 (第2版)
塚原英治・宮川光治・宮澤節生 編著
実務で遭遇する設例を通して,法曹倫理の基本的事項が習得できる。法科大学院向けテキスト。
B5判 640頁 7150円
2007/04発行
978-4-87798-328-4
学生向け〔現代人文社〕
犯罪被害者のための新しい刑事司法 (第2版)
解説 被害者参加・損害賠償命令・被害者参加弁護士・犯給法
岡村勲 監修 守屋典子・髙橋正人・京野哲也 著
犯罪被害者が裁判に参加する新法が動き出した。各法改正の説明と被害者参加裁判の実情を紹介。
A5判 412頁 3300円
2009/11発行
978-4-7503-3093-8
全般〔明石書店〕
イギリス法入門 〔第2版〕
歴史、社会、法思想から見る
戒能通弘・竹村和也 著
イギリスの歴史,社会,法思想をふまえながら,日本法と比較しつつイギリス法の特徴を解説。
A5判 222頁 2640円
2025/05発行
978-4-589-04404-4
学生向け 研究書〔法律文化社〕
裁判の全体像を正確かつコンパクトに描く。民事手続のIT化や少年法改正など最新動向を反映。