出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 23 件 3 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
経済
-MINERVA人文・社会科学叢書 255-
近現代熱帯アジアの経済発展
人口・環境・資源
脇村孝平 編著
人口変動と環境・資源の視点を踏まえ熱帯アジアにおける経済変動を歴史的視野から考察。
A5判 336頁 6050円
2024/03発行
978-4-623-09732-6
大学院以上〔ミネルヴァ書房〕
-アジア発ビジョナリーシリーズ-
格差から見る中国
急激な社会変動が引き起こした「光と影」の政治経済学
李養浩 著 李智雄 監訳 杉山直美 訳
危険水域に達した中国の格差を,戸籍制度等の要因にまで遡り様々な切り口から実証的に分析。
A5判 248頁 4070円
2019/05発行
978-4-561-92303-9
研究書〔白桃書房〕
-シリーズ:検証・アジア経済 2-
高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序
現状と課題、展望
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著
本書は,米中対立に揺らぐアジアの通商秩序の現状と課題,展望について多角的に考察。
A5判 248頁 3080円
2023/09発行
978-4-8309-5236-4
研究書 全般〔文眞堂〕
-山口大学大学院東アジア研究科 東アジア研究叢書 ⑦-
東アジアのパンデミック
政治・経済学、法制度、観光学の視点から
国立大学法人山口大学大学院東アジア研究科 編著 浜島清史 責任編集
コロナ禍が浮彫りにした東アジア諸国における制度的課題を国際色豊かな論客とともに検討した。
A5判 164頁 3080円
978-4-502-49821-3
研究書〔中央経済社〕
-岐阜協立大学研究叢書 3-
中国機械産業の技術発展戦略
工作機械・建設機械分野を中心に
韓金江 著
中国経済のグローバル化による技術発展戦略の変化を考察し,技術発展の課題や特徴を解明する。
A5判 214頁 4950円
978-4-589-04317-7
研究書〔法律文化社〕
-有斐閣アルマ Specialized-
現代中国経済 〔新版〕
丸川知雄 著
中国経済を工業力の分析を中心として解説した好評書を改訂。中国経済を深く知ることができる。
四六判 398頁 2640円
2021/08発行
978-4-641-22179-6
基礎レベル 専門レベル〔有斐閣〕
-有斐閣アルマSpecialized-
新・東アジアの開発経済学
大野健一・櫻井宏二郎・伊藤恵子・大橋英夫 著
人々や企業や政府が直面している問題を解説。多様性の視点を失うことなく全体的理解ができる。
四六判 382頁 2970円
2024/04発行
978-4-641-22229-8
専門レベル〔有斐閣〕
日本の対中国関与政策
開発援助からみた日中関係
高嶺司 著
1979年以降の日本の対中開発援助政策を精査,その複雑性を明らかにする外交政策論の必読書。
A5判 280頁 3960円
2016/03発行
978-4-7503-4303-7
研究書〔明石書店〕
ASEAN経済共同体の成立
比較地域統合の可能性
市川顕 編著
2015年12月に発足したASEAN経済共同体について,EUと比較しながら特徴を解明。
A5判 216頁 4400円
2017/03発行
978-4-502-22201-6
大学院以上〔中央経済社〕
タイの経済と社会
OECD多角的国家分析
OECD開発センター 編著 門田清 訳
タイの包摂的開発,SDGs実現に向け,制約要因を指摘し推奨政策措置を提示。
A5判 272頁 4950円
2019/10発行
978-4-7503-4914-5
人口変動と環境・資源の視点を踏まえ熱帯アジアにおける経済変動を歴史的視野から考察。