総 12 件  2 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  経済

    中国経済史

    岡本隆司 編

    先史時代から改革開放までを一望する,わが国初の画期的通史。

    A5判 354頁 2970円

    2013/11発行

    978-4-8158-0751-1

    基礎レベル〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    近代アジア市場と朝鮮

    開港・華商・帝国

    石川亮太 著

    朝鮮開港がアジア経済に与えたインパクトとは。グローバル・ヒストリーに位置づける。

    A5判 568頁 7920円

    2016/02発行

    978-4-8158-0832-7

    研究書〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    ロシア製鉄業史論

    山縣弘志 著

    ウラル製鉄業からの,ソ連経済体制,現代ロシアの社会経済的特質の歴史的前提をとらえる。

    A5判 628頁 9900円

    2017/01発行

    978-4-7620-2686-7

    研究書〔学文社〕

  •  経済

    塩とインド

    市場・商人・イギリス東インド会社

    神田さやこ 著

    近代へと続く内部からの巨大な変化とは。現地商人のダイナミズムを示した瞠目の成果。

    A5判 382頁 6380円

    2017/01発行

    978-4-8158-0859-4

    全般〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    現代アメリカ経済史

    「問題大国」の出現

    谷口明丈・須藤功 編

    世界大恐慌からリーマン・ショックまで100年のアメリカ経済の歩みをテーマごとに構成,解説。

    A5判 568頁 4180円

    2017/05発行

    978-4-641-16492-5

    専門レベル〔有斐閣〕

  •  経済

    飲食朝鮮

    帝国の中の「食」経済史

    林采成 著

    牛肉,明太子,ビールなど,日韓の食文化を大きく変えた帝国による食の再編を描き出す。

    A5判 388頁 5940円

    2019/02発行

    978-4-8158-0940-9

    研究書〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    インド経済史

    古代から現代まで

    T.ロイ 著  水島司 訳

    地理・気候の影響から商品・技術・知識まで,巨大経済の2500年の展開をたどる,初の通史。

    A5判 340頁 4620円

    2019/10発行

    978-4-8158-0964-5

    全般〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    朝貢・海禁・互市

    近世東アジアの貿易と秩序

    岩井茂樹 著

    もう一つの自由貿易への転換を,日本の役割も含めて跡づけ,新たな歴史像を実証。

    A5判 432頁 5940円

    2020/02発行

    978-4-8158-0984-3

    研究書〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    海のロシア史

    ユーラシア帝国の海運と世界経済

    左近幸村 著

    「陸の帝国」史観を超え,ロシア史をグローバルヒストリーに位置づける。

    A5判 356頁 6380円

    2020/12発行

    978-4-8158-1008-5

    研究書〔名古屋大学出版会〕

  •  経済

    東アジアのなかの満鉄

    鉄道帝国のフロンティア

    林采成 著

    満鉄の鉄道技術はいかにして伝播したのか。東アジア鉄道史への扉をひらく。

    A5判 638頁 8580円

    2021/01発行

    978-4-8158-1013-9

    研究書〔名古屋大学出版会〕